top of page

ブログ


💎法人・企業様限定【現品販売会】のお知らせ💎
本日は、KIMONO工房 奏 初の販売イベント!
現品販売会のお知らせです📢
KIMONO工房 奏
9 時間前


【8/26(火)開催🌻】第2弾🌟七五三試着会 開催!
【第2弾✨ 🌈七五三試着会 開催します!🌻】
KIMONO工房 奏
8月8日


夏季休業のお知らせ🌻
【8/9(土)~8/17(日)】
誠に勝手ながら、上記の日程で夏季休業とさせていただきます。
KIMONO工房 奏
8月8日


🍉七五三試着会を行いました✨
今回は、7/27(日)に開催した七五三試着会についてレポしていきます~!🎊
KIMONO工房 奏
8月1日


【7/27(日)開催🌻】七五三試着会のお知らせ📢
久々のブログ更新ですが、(切り替え早)
本日はとってもうれしいお知らせ!📢🌈
【7/27(日)🌻七五三試着会 開催します!🌻】
KIMONO工房 奏
7月17日


奏の個性派💘七五三衣裳
今日は奏の個性派衣裳をご紹介しながら、かわいさ💕で暑さ鬱を飛ばしていこうと思いますよ~🔥🔥
KIMONO工房 奏
6月26日


お参りの時、草履じゃなくても大丈夫?
結論から申し上げると、お参りに履いていくのは、草履以外でもOK!です💡
おすすめなのは、スニーカーやブーツ👌
KIMONO工房 奏
6月19日


七五三、12月にずらすのはOK?
本日は「七五三を12月にずらしてもいいのか」ということについて深堀していきたいと思います🔍
七五三のお祝いは、11月15日前後に行われるのが一般的です🍂
11月15日が平日の場合、だいたいこの前後の週末で神社が混雑する傾向にありますよね💦
KIMONO工房 奏
6月16日


男の子も3歳七五三ってお祝いする?
本日のテーマは「男の子の3歳七五三」について!
男の子の七五三は5歳でお祝いするのが一般的ですが、地域によっては「男の子も3歳・5歳の二回お祝いする」という文化もあるようです。
かつ、最近では、3歳のお祝いをするご家庭が増えてきているように感じます☺
KIMONO工房 奏
6月13日


兄弟姉妹七五三のおすすめコーデまとめ✏️
今回は、兄弟姉妹で一緒に七五三をするご家庭におすすめな衣裳をご紹介していきます🌸
KIMONO工房 奏
6月10日


数え年と満年齢、どっちでお祝いする?
この仕事をしているとよく聞かれるのが、「七五三って、数え年でやったほうがいいの?」の質問🫢
昔は数え年でお祝いするのが一般的だったので、おじいちゃんおばあちゃんなんかは数え年で七五三をやるのが一般的だと思っている方も多いですよね☺
KIMONO工房 奏
6月6日


七五三の着物、どうやって用意する?
いざ、「うちの子も七五三!」となったとき、お手元に着物がないお家も少なくないですよね🫢
呉服店で買うのか、貸衣装店やスタジオでレンタルをするのか…
はたまた知人から借りるのか…
「でも、お店に行ってうちの子ちゃんと試着できるかな😥」
「着物持ってる知り合いなんていないな…」
そんなときにおすすめなのが『ネットレンタル』を活用する方法です✨
KIMONO工房 奏
6月5日


足立区の生活産業広報誌「トキメキ」に弊社が掲載されました!📢
この度、足立区の生活産業広報誌『トキメキ』様の【企業ウォッチ】のコーナーに特集していただきました!
KIMONO工房 奏
6月1日


七五三っていつやるの?
みなさん、七五三のお参りをする明確な日にちってご存じですか?☺
KIMONO工房 奏
4月8日


はじめまして!KIMONO工房 奏です
こんにちは!
足立区で七五三レンタルを取り扱っております、KIMONO工房 奏(かなで)です🕊️
KIMONO工房 奏
4月6日
bottom of page