
奏について

当社の起業のきっかけは、私の娘の3歳の七五三の記念でした。
一生に一度の晴れ着。
せっかく着物業界にいるのだから、どこにもない記憶に残る特別な衣裳を着せてお祝いをしてあげたいという想いでした。
その娘の名前から一字をとり、屋号を『奏』としました。
七五三は、お子さまの健やかな成長と幸せを願う日本の大切な伝統行事です。そんな特別な一日を最高の形でお祝いしていただけるよう、私たちは心を込めてサポートさせていただきます。
当店では、厳選した高品質な着物を取り揃え、伝統美と現代的なデザインを融合させた豊富なラインナップをご用意しております。
伝統工芸品の希少な生地を使用した衣裳やお子さまの個性を引き立てるユニークなデザインの完全オリジナルの衣裳も取り揃えています。
当店にしかない一点一点に願いを込めた衣裳で、思い出に残る一日をお手伝いいたします。
私たちの願いは、七五三という大切な節目を迎えるお子さまとご家族の皆さまが、安心して楽しい時間を過ごしていただくことです。
これからも「信頼」と「品質」を大切にしながら、皆さまにご満足いただけるサービスを提供してまいりますので、どうぞお気軽にご相談ください。
事業内容

着物レンタル事業
七五三衣裳を主に、スマートフォンでオンライン注文の上ご自宅にお届けするネットレンタルを行っております。
厳選した価値ある一点ものの衣裳を多数品揃えており、往復の送料は無料(一部地域を除く)、ご着用後のクリーニングも不要です。
一着からの特注製作や、お持ちの衣裳を再加工しての祝着リサイズも可能ですので、ぜひお気軽にご相談ください。

卸売事業
全国の産地に着物の仕入れルートがあるため、訪問着・振袖・打掛から和装小物まで多品目に渡る衣裳を横断的に取り扱っております。
衣裳によっては、OEMでオリジナル品を一点から制作することも可能です。
様々なお客様のご要望に併せて柔軟なご提案をさせていただくソリューション営業の元、高品質な商品をお手元にお届けしております。

着物リペア事業
次の世代へと長く着繋ぐことができるのが、着物の最大のメリットです。
着物は様々な素材や技術で作られているため、適切な管理を行うことで長持ちし、美しさを保ち続けることができます。
以下の作業を承っております。
⚫︎クリーニング、しみ抜き
⚫︎色掛け、染め替え、かけはぎ
⚫︎草履、雪駄の修理
⚫︎バッグの持ち手修理
⚫︎リサイズ、リメイク
⚫︎その他お困り事
お気軽にお問い合わせください。